題名の通勤快速とは、即ち原付二種を意味します。
原付の制限の数々を免れる上、税金は原付ベースというスグレモノ。
しかも、いつの間にやら燃費はリッター50㎞を超えてくる時代。
妻の説得には少々時間がかかりましたが…
車との燃費比較などの提案書類の作成しプレゼンに挑み、なんとか購入の許可が下りたのであります。
まさか許可が下りるとは思っていなかったので、そこから車種について色々悩んでみました。
予算、燃費、デザインetc…
結果として、「コスパ」を一番に考える方向としました。
車体はできるだけ安く、燃費がいいスクーター。
もちろん中古も視野に入れます。
色々見て回って、

家の近くのここで…

こんなん見つけちゃった❤︎
アドレス110が新古車(走行3km)で、乗出17万。
街中でも燃費はリッター40を切らないと評判のようです。
こいつに決めましょうか〜